2024
2024-11-12
2024年クリエイティブライフ産業アジア太平洋フォーラム|共創持続可能なバリューチェーン 講演者
2024-11-01
エリート老舗に選ばれる
2024-09-28
台大エリートクラスでのシェア
2024-07-31
組織のカーボンチェックを完了しました
2024-06-09
台湾大学学生実習夜間講座 - 春陽分場
2024-06-06
茶葉ブランドマーケティングクラス / 海外マーケティング経験の共有
2024-05-17
遊山茶訪の陳冠霖さんが「百大青農」を受賞しました。
2024-01-09
1月に電力可視化システムを完成しました
2023
2023-11-27
勤益科技大学
2023-11-21
サノフィ(Sanofi)が茶道のコースを開催する。
2023-09-18
国発会タイ国団の指導
2023-08-24
尖石郷の茶産業研修コース
2023-06-28
茶業改良場 茶葉ブランドマーケティングクラス
2023-05-26
三峡での講演
2023-04-27
尖石郷の茶産業研修コース
2023-03-16
瀚寓ホテル教育訓練
2023-02-20
育秀、健康食彩
2023-02-01
高師父台中
2023-01-29
高雄山茶技術向上交流ワークショップ
2023-01-21
世界緑茶評価会で、金賞1件を受賞しました。
2023-01-10
各国農薬規制自動比較システムを完成させました
2022
2022-11-05
六龜山茶の評価審査員を務める
2022-08-20
遇見台北書院 - 品評カップでお茶を淹れる
2022-08-18
111年南投凍頂茶区および嘉義梅山茶区品評と語彙研修活動 - 坪林農会 - 茶業改良場文山分場
2022-08-17
会心茶会 - 伝統的な凍頂ウーロン茶の製茶方法
2022-08-16
111年8月18日に行われた茶産業の対中輸出登録成功事例の共有。
2022-08-05
8月に農業企業として台湾農産物の生産追跡バーコードを取得しました。
2022-07-18
茶と生活 - おいしいお茶を淹れる重要性
2022-07-11
茶と生活 - 茶美容体験
2022-06-16
茶業改良場 - 茶葉ブランドマーケティングクラス
2022-05-16
延正コミュニティでの授業
2022-05-10
来来商旅、成旅晶贊ホテル、余舍行旅での授業(らいらい しょうりょ、せいりょく きんさん
2022-05-09
延正コミュニティでの授業
2022-04-25
勤益科技大学
2022-03-10
S&P 50オンライン茶会
2022-01-05
世界緑茶評価会で、金賞1件を受賞しました。
2022-01-05
南投おみやげ10選・台湾おみやげ100選
2022-01-05
社会革新組織の申請が通過しました。
2021
2021-10-18
10月18日から10月22日まで、南投県文化局と南台科技大学、茶業改良場と協力して、南投手工製茶保存者伝承初級クラスを開催しました。
2021-09-11
09月11日から01月16日まで、台北市中山堂で開催された「遇見台北書院」茶文化推進活動に参加しました。
2021-04-30
南華大学
2021-01-26
中衛開発センターの『品読台湾味』茶ギフトボックスのプロモーション動画撮影をサポートし、チームを鳳凰村に連れて行って撮影しました。動画を通じて、より多くの人々に茶の産地の素晴らしさを知ってもらうことを目指しています。『品読台湾味』茶ギフトボックスは、著名なデザイナー『詹朴』によってデザインされました。
2021-01-20
県を超えての還元として、高雄市農業局の方啓峰課長と協力し、高雄の新開部落コミュニティで、茶葉のマーケティング方法や茶葉のパッケージデザイン・製作方法を教えました。
2021-01-20
遊山茶訪茶文化館は『延正コミュニティ』協会に茶葉を販売するための場を提供しています。『延正コミュニティ』の大部分のメンバーは茶農家です。
2021-01-14
地域の茶園と協力し、茶園訪問体験イベントを開催し、その一部の活動費用の20%を地域に還元します。
2021-01-14
経済部商務局より「台湾優良店」の表彰を受ける。
2021-01-14
フランスの世界茶風味コンテストAVPAで、銅賞1件、ベストフレーバー賞2件を受賞しました。 銅賞(601)とベストフレーバー賞(803、721)。
2021-01-14
世界緑茶評価会で、最高金賞5件、金賞5件を受賞し、合計で10件の賞を獲得しました。
2021-01-13
遊山茶訪の董事長が南投の伝統手工製茶保存者伝承初級講師に任命されました。
2021-01-13
遊山茶訪の董事長が南投の伝統手工製茶保存者伝承初級クラスの顧問に任命されまし
2020
2020-07-10
総統蔡英文が訪問に来る
2020-01-06
遊山茶訪の董事長が南投県政府文化局の伝統知識と実践『伝統手工製茶』評価委員に任命されました。
2020-01-01
フランスの世界茶風味コンテストAVPAで、金賞1件、ベストフレーバー賞1件を受賞しました。 金賞(807)とベストフレーバー賞(810)。 AVPAは茶葉だけを対象にしたコンテストで、茶風味の評価においてミシュラン級の競技会です。
2019
2019-12-16
勤益大学文化創意学科の修士課程
2019-07-16
茶産業人材育成サミットのパネリスト
2019-07-05
7月にFSSC22000食品安全国際認証を取得し、台湾で2番目に認証を受けた茶ブランド企業となった。
2019-04-16
総統馬英九が訪問に来る
2019-03-26
勤益科技大学での講演
2019-01-13
農民の田間管理と茶葉生産品質向上のための教育訓練を実施し、テクノロジーを導入。 鹿谷と阿里山で、茶園の微気候やテクノロジーを活用した茶園管理・病害虫管理システムを開発。
2019-01-08
最も厳しい国際食品安全認証の一つである「FSSC22000」国際認証を取得。
2018
2018-12-07
茶産業エリートサミットフォーラム - 茶エリート専門講演 - 茶業の国際経営と人材需要 講演者
2018-10-24
二林高等学校での講演
2018-08-20
茶産業のイノベーション経営およびマーケティング実務 主催
2018-07-31
2018年 台湾茶産業研究開発フォーラム 講演者
2018-05-25
私の未来は夢ではない - 労働部労働力開発署
2018-05-23
勤益科技大学での講演
2018-01-17
経済産業省工業局の「クリエイティブライフ産業」認証を取得しました。
2018-01-06
陳重嘉董事長は、南投県政府文化局の「南投県茶葉発展史」審査委員に就任しました。
2017
2017-12-22
中興大学農芸学科での講演
2017-12-14
12月14日〜12月18日 厦門茶学院での講演
2017-12-09
葉淑盆総経理は長庚大学で「農業、技術、革新」について講演するために招待されました。
2017-01-28
大同高校でのシェアリング - クイーン合唱団
2017-01-11
「甘い香りの凍頂ウーロン茶」が台湾の百大郷村精品に選ばれました。
2016
2016-12-26
高麗大学EMBA講演
2016-10-01
アジア太平洋茶産業セミナー 講演者
2015
2015-01-01
経済産業省工業局の「クリエイティブライフ産業」認証を取得しました。
2014
2014-11-21
2014年度地域青年農民組織支援計画の指導教師を務めました。
2014-06-23
2014年茶文化・茶美学・茶ファッションの高峰フォーラムに参加しました。(台中市、アジア大学、遊山茶訪、春稻アートスタジオ、アジア大学茶学研究センター)
2014-01-20
行政院農業委員会が推進する2014年の茶サービス産業亮点茶園に選ばれました。
2014-01-14
「茶心苑」を改築し、「遊山茶訪茶文化館」に改称。茶文化館は専門的で多言語の台湾茶文化ガイドを提供し始め、地元の人や外国人が茶文化館で台湾茶を味わうことができ、台湾茶の多様性を理解し、製茶過程を体験することができるようになった。
2014-01-01
行政院農業委員会の「茶園・茶サービス産業の発展と亮点計画」において、茶園模範に選ばれました。
2014-01-01
HALAハラール認証を取得しました。
2014-01-01
行政院農業委員会の第1回亮点茶園に選ばれました。
2013
2013-01-20
葉淑盆総経理は、政府の「台湾茶葉生産専区」計画委員に就任しました。
2013-01-12
遊山茶訪総経理は、全国十大郷村女性代表に選ばれました。
2012
2012-01-15
英語サービス標章銀賞を受賞しました。
2012-01-12
南投県十大お土産に選ばれました。
2012-01-11
海峡杯閩台ウーロン茶品評交流会で特優賞を受賞しました。
2012-01-01
台湾OTOP企業大賞を受賞しました。
2011
2011-01-20
観光工場自主更新貢献賞を受賞しました。
2011-01-13
葉淑盆総経理は、南投県政府の「国際および両岸事務推進委員会」の委員を務め始めました。
2011-01-06
「社団法人台湾茶文化推進協会」を設立し、茶文化の普及と教育の発展を促進し、国際交流活動を推進して、産業のアップグレードを目指しています。
2011-01-06
「台湾茶文化推進協会」を設立し、茶文化の普及、茶文化教育の発展、国際および両岸交流活動の推進を目指し、産学連携を調整して、産業のアップグレードを追求しています。
2010
2010-01-20
2010年から2018年にかけて、日本と韓国の茶道の先生方を招待し、南投世界茶博覧会に参加していただきました。
2010-01-13
「南投県竹鹿産業観光促進会」を設立し、竹山・鹿谷地域の観光産業活動の発展を促進しています。
2010-01-12
「時光茶賞」が台湾名茶イメージパッケージデザインコンテストで優勝入選しました。
2010-01-05
「南投県竹鹿産業観光促進会」を設立し、関連業界の先進的な事業者を集め、竹山・鹿谷地域のレジャー観光産業活動の発展を促進しています。
2010-01-02
優良観光工場の評価を通過し、台湾初の茶業会社となりました。
2009
2009-10-20
南投県文化生活圏の中長期計画に関する茶業文化座談会。
2009-01-13
台湾国際グラフィックデザイン賞と台湾国際企業識別デザイン賞を受賞しました。
2009-01-12
経済産業省工業局の「クリエイティブライフ産業」認証を取得しました。
2009-01-05
遊山茶訪の総経理(葉淑盆夫人)が女性で初めて神農と言われる1年に10人だけ優秀な農家さんに与えられる「年間トップ10農家賞・模範農家賞」を受賞しました。
2009-01-05
1月に工場がISO22000:2005国際品質認証を取得しました。
2008
2008-01-13
観光工場認証を取得しました。
2008-01-01
南投県竹山工業区に茶葉生産工場を設置し、「茶心苑」茶道文化館も建設しました。
2007
2007-01-16
経済部商業司の「台湾視覚デザインロゴ部門」で金賞を受賞しました。
2007-01-09
永隆鳳凰コミュニティの凍頂烏龍茶コンテストで特等賞を獲得しました。
2006
2006-01-09
「遊山茶訪」の総経理は竹山鎮の茶道小天使コンテストを指導し、優秀な成績を収めました。
2006-01-04
「遊山茶訪」の総経理は、第4回南投県十大優秀商業女性に選ばれました。
2005
2005-01-01
全国グリーンビジネス優良示範店に選ばれ、行政院農業委員会茶業改良場と産学連携を行っています。
2004
2004-01-01
行政院農業委員会農業試験所の指導のもと、生化学農薬検査所が設立されました。
2003
2003-01-14
「南投県竹山鎮茶道協会」が設立され、地元の茶文化の普及と台湾茶道文化の発展に力を入れています。また、茶文化の指導者を育成し、地域の学校で学生たちに台湾の飲茶文化を学ばせる活動も開始しました。
2002
2002-01-14
「名山を巡り、茶を訪ねる」という精神を持って、「遊山茶訪」茶ブランドを立ち上げました。
2001
2001-01-20
それ以来、竹山鎮の延平小学校で茶道クラブの指導教員を務めています。
2001-01-20
彼は定期的に近隣のコミュニティ小学校を訪れ、茶文化の普及活動を行っています。困難な環境にある児童たちに茶文化を学ばせ、自信を高め、生活の質を向上させる手助けをしています。
2001-01-01
国家優良メーカーGSP認証に合格し、南投県内で初めて認証を取得した茶業会社となりました。
1999
1999-01-01
それ以来、竹山鎮の延平小学校で行われる茶笛コンテストのスポンサーを務めています。
1998
1998-01-01
嘉振茶業株式会社が設立されました。
1995
1995-01-01
彼は初めて欧州の茶業会社を視察し、帰国後には茶葉の品級管理制度を確立し、茶葉の在庫管理を制度化しました。
1991
1991-01-01
嘉振製茶所が設立され、嘉振茗茶の店舗も開店しました。
1983
1983-01-01
凍頂烏龍茶の冬茶コンペティションで第二位を獲得しました。
1981
1981-01-01
5代目の茶人である陳重嘉 氏は、製茶師を率いて各地の茶山にてお茶を作り、多角的な製茶とお茶の卸売業を開始しました。
1961
1961-01-01
第三世代の陳恋徳氏と第四世代の陳欽賢氏は、鹿谷郷の鳳凰村で凍頂烏龍茶の生産事業を開始しました。
1880
1880-01-01
1880年、陳氏一族の初代が南投縣 鹿谷鄉鳳凰村で凍頂烏龍茶の栽培と製茶を始めました。