商品紹介

商品紹介-精選シリーズ

産地や風土、旅の途中に出会った太陽の光や景色が、
温かい灯火のもと沸騰する水とともに、一つまた一
つと再現されていきます

精選シリーズ

完璧を追求した台湾烏龍茶は、独特な香りとフレッシュな口当たり、
爽やかで甘みのある味わいを呈します。

  • 清香梨山烏龍茶
    清香梨山烏龍茶
    清香梨山烏龍茶
    1 / 3

    601 清香梨山烏龍茶 台湾 台中市

    台湾中部梨山地区の、標高2400メートル以上の高地で生産されています。年間を通して高山の雪解け水が畑に引かれ、また日照時間が短いため、すっきりとした上品な風味で、お茶の色は黄金色をかすかに帯びた薄緑色です。花の香りが強く、口当たりがとても滑らかでクセがなく、高山茶の最も代表的なものになります。

    150g / 35g
    甘美味わい:中 香り:爽やかな香り
    爽やか 等級0 焙煎
    花香り 等級0 フルー
    ツ香
    茶葉の淹れる:
  • 清香翠綠烏龍茶
    清香翠綠烏龍茶
    清香翠綠烏龍茶
    1 / 3

    505 清香翠綠烏龍茶 台湾 南投県

    台湾中部仁愛鄉地区の、標高2300メートル以上の高地で生産されています。高い標高にあり枝の柔らかい烏龍茶で、茶葉はツヤのある青緑色です。濃厚な味わいで、滑らかでクセのない口当たりの中にも味わいのある奥深い香りを持ち合わせております。最高級品のお茶です。

    150g / 35g
    甘美味わい:強さ 香り:爽やかな香り
    爽やか 等級0 焙煎
    花香り 等級2 フルー
    ツ香
    茶葉の淹れる:
  • 清香杉林溪烏龍茶
    清香杉林溪烏龍茶
    清香杉林溪烏龍茶
    1 / 3

    205 清香杉林溪烏龍茶 台灣 南投縣

    台湾中部南投県杉林渓地区の、標高1200メートル~1800メートルの高地で生産されています。甘い口当たりが杉林渓茶の大きな特徴です。

    150g / 35g
    甘美味わい:中 香り:爽やかな香り
    爽やか 等級0 焙煎
    花香り 等級1 フルー
    ツ香
    茶葉の淹れる:
  • 清香阿里山烏龍茶
    清香阿里山烏龍茶
    清香阿里山烏龍茶
    1 / 3

    105 清香阿里山烏龍茶 台湾 嘉義県

    台湾南部の阿里山地区の、標高1500メートル以上の高地で生産されています。お茶の栽培に適した気候、肥沃な土壌と豊富な水によって育まれた阿里山茶は、高貴で優雅な香りと濃厚な甘みがあります。お湯を注ぎ足しても美味しくいただけるのが阿里山茶の特徴です。

    150g / 35g
    甘美味わい:強さ 香り:爽やかな香り
    爽やか 等級0 焙煎
    花香り 等級2 フルー
    ツ香
    茶葉の淹れる:
  • 清香凍頂烏龍茶
    清香凍頂烏龍茶
    清香凍頂烏龍茶
    1 / 3

    055 清香凍頂烏龍茶 台湾 南投県

    台湾中部南投県の凍頂地区で生産されることからこの名がつけられました。部分発酵した烏龍茶です。半球型でくるりと巻かれた形状の茶葉はあっさりとした上品な香りで、お茶の色は黄金色になります。濃厚な口当たりで、味の変化を楽しむことができます。

    150g / 35g
    甘美味わい:強さ 香り:爽やかな香り
    爽やか 等級0 焙煎
    花香り 等級6 フルー
    ツ香
    茶葉の淹れる:
  • 香檳東方美人茶
    香檳東方美人茶
    香檳東方美人茶
    1 / 3

    705 香檳東方美人茶 台湾 新竹県

    東方美人茶、または白豪烏龍茶と称され、チャノミドリヒメヨコバイに吸汁された茶葉の芯芽を摘んで製茶されたものです。独特な花の蜜の香りがして、茶葉の形が細く、お茶の色は赤みを帯びた美しい橙色です。口に含むと甘く、はちみつのような味わいが特徴です。

    75g / 20g
    甘美味わい:弱さ 香り:爽やかな香り
    爽やか 等級0 焙煎
    花香り 等級7 フルー
    ツ香
    茶葉の淹れる: